女性シンプリストの私が生活を快適にするためにやめたこと5選

シンプルライフ
記事内にアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

シンプリストのさなぎ(@oyasumi_no_kuni)です。

みなさん、毎日の習慣の中で、面倒に感じたり嫌々やっていることはありませんか?私は、特に意味もなく続けていたことや、苦手なことを無理に頑張ってやっていました。そんな私が試行錯誤の末に見つけた、生活をより快適にするためにやめてよかったことをご紹介します。日常のストレスを減らし、シンプルな生活を楽しむ参考になればうれしいです。

洗濯物をたたむのをやめた

まず、洗濯物をたたむのをやめました。洗濯物をたたむことは面倒で億劫に感じることが多かったです。そこで、洗濯物をたたむという工程を省略するために、次の方法を取り入れました。

ハンガー収納の統一

洗濯用ハンガーと収納用ハンガーを統一しました。乾いた洗濯物はハンガーにかけたままクローゼットに移動するだけです。こうすることで、洗濯用ハンガーから収納用ハンガーに掛け替える手間がなくなり、洗濯物の片付けが劇的に楽になりました。

使用しているハンガーは、ミニマリスト御用達のMAWAハンガーです。これ一つで洗濯と収納の両方に対応できます。

洋服のアイロンがけをやめた

次に、洋服のアイロンがけもやめました。スーツなどを着ない生活スタイルなので、そもそもアイロンがけの機会は少ないのですが、シャツやハンカチなどにアイロンが必要な場合もあります。

シワになりづらい服を選ぶ

アイロンがけをしなくて済むように、洋服を買う時点で「シワになりづらい」素材のものを選ぶようにしました。これにより、アイロンがけの手間がほぼなくなりました。タオルハンカチも愛用しているので、アイロンは必要ありません。最近はアイロン自体を手放してしまいましたが、特に問題はありません。

床掃除を自動化した

掃除機をかけたり、床をモップで拭いたりするのが苦手で、つい忘れてしまうことが多かったです。そこで、ロボット掃除機を導入しました。

ロボット掃除機の活用

週3回、自宅を出ると自動で掃除してくれるように設定しました。これにより、掃除機をかける手間が減り、モップがけも気軽にできるようになりました。最悪、掃除機がやってくれると思うと心理的負担が大幅に減りました。私が使っているのは、ルンバです。

ヘアカラーをやめた

長年ヘアカラーをしていましたが、根本が伸びてプリンになってしまうのがストレスでした。そこで、地毛に戻すことにしました。

地毛に戻すメリット

地毛に戻すことで、美容室に行かなければならないストレスがなくなりました。カラーをやめるまで1年半ほどかかりましたが、地毛が真っ黒ではなかったため、周囲にも気づかれずに済みました。美容室にかかる時間とお金も節約でき、一石二鳥です。

テレビを観ることをやめた

以前はテレビが常に点いている家庭で育ちましたが、テレビを処分したことで、生活が劇的に変わりました。

テレビなしの生活のメリット

テレビがなくなると掃除が楽になります。テレビやテレビ台に埃がたまることもなくなります。また、テレビの音や映像、光がなくなることで、家が癒しの空間に変わりました。観たい番組はTverやNHKオンデマンドで観るようにしています。

大画面で映画を観たいときは、ホームプロジェクターでスマホの映像を壁に投影して楽しんでいます。

女性シンプリスト やめたこと まとめ

今回は、私がシンプリストとして取り入れている「やめたこと」をご紹介しました。毎日の生活の中で、何となく続けていた習慣や、苦手なことをやめることで、生活が劇的に楽になりました。

シンプルな生活を目指している方や、何かをやめてみようと思っている方の参考になれば幸いです。生活をシンプルにすることで、暮らしやすく、生きやすくなります。ぜひ、あなたも試してみてください。

お読みいただき、ありがとうございました。シンプルで快適な生活を楽しんでください!

おわり。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました